2006年03月18日

MP3保存できるICレコーダー

ポッドキャストの録音に便利なICレコーダーを紹介。 いつもはiPodにiTalkをつけて録音しているのですが、これが最新のiPodに使えないこともあり、誰にも勧めれるわけじゃない。音質も落としてあり、不満を感じる人もいると思う。 今回録音しているのはSANYOのICレコーダー。
SANYO DIPLY TALK(ディプリトーク) ICR-S250RM(S) ステレオデジタルボイスレコーダー(シルバー)
三洋電機 (2004/10/21)
売り上げランキング: 2,545
おすすめ度の平均: 5
5 他を寄せ付けない製品
5 品質がめちゃくちゃよい
SANYOのものは録音した音声の保存形式がMP3形式。これがポッドキャスト利用を目的とした場合は便利だ。そのままアップしちゃってもいいし、編集するにしてもMP3なら扱いやすい。エンコードしなきゃいけない手間が省ける。 ICレコーダーによっては、専用のソフトをインストールしなければパソコンに音声を取り込めない場合もあるが、これは特別なソフトなしに取り込める。しかも、説明書などにはMacは非対応となっているがMacでも外部メモリーとして取り出せた。今回もMacから使っている。 上位機種のSANYO DIPLY TALK(ディプリトーク) ICR-S300RM(S) ステレオデジタルボイスレコーダー(シルバー)はminiSDカードスロットもついているので、大量に録りだめしたい人にはこちらもいいが、通常はSANYO DIPLY TALK(ディプリトーク) ICR-S250RM(S) ステレオデジタルボイスレコーダー(シルバー) でいいんじゃないだろうか。


posted by ポトフ at 08:11 | Comment(1) | TrackBack(0) | ポッドキャストの配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして
これからも拝見させて頂きますね。
楽しみにしています。
Posted by gree 攻略 at 2010年04月03日 14:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック