2005年07月14日

ポッドキャストを配信するには


 
ポッドキャストを聴くにはiTunes4.9を使うのが一番手っ取り早いですが、では配信するにはどうしたらいいでしょうか?
posted by ポトフ at 07:44 | Comment(2) | TrackBack(1) | ポッドキャストとは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月08日

再開のお知らせ




第1回をアップして更新が止まっていましたが,iTunes4.9が出て、俄然ポッドキャストが面白くなってきましたので、再開しなきゃなと思っています。よろしくお願いします。

posted by ポトフ at 06:35 | Comment(3) | TrackBack(0) | ポッドキャストとは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月31日

ポッドキャストとは?

ポッドキャスト(またはポッドキャスティング)とは何でしょうか?

まずは、つぎのMP3ファイルへのリンクをクリックしてみて下さい。

MP3


ブラウザーで直接聴ける場合もありますし、別に音楽再生ソフトが立ち上がって聴けるかもしれませんが、「声」が流れてきたと思います。(ボリュームが下がってなければ)

このようなトークやラジオ番組、音楽作品などの音声コンテンツをiPodなどのデジタル携帯音楽プレーヤーに向けて配信すること。または、取り込んで聴くこと。それがポッドキャストです。

もちろん、直接電波になってiPodで受信できるわけじゃないです。

ポッドキャスト用のソフトにあらかじめ好きな番組を登録しておきます。メールをチェックするときにメールソフトを立ち上げるように、ポッドキャスト用のソフトを立ち上げると、登録していた番組が更新されていると自動的にMP3ファイルを受信し、ダウンロードします。

ダウンロードしたMP3ファイルは、iTunesに自動的に取り込まれ、次にiPodをつないだときに自動的にiPodに転送されちゃいます。(自動同期していれば)

あなたが行う動作は、
1、 パソコンの電源を入れる
2、 ポッドキャスト用のソフトを立ち上げる
3、 iPodをパソコンに繋ぐ(充電も兼ねて)

これだけです。あたかもiPodに直接配信されるような手軽さを実現しているのがポッドキャストなのです。

iPod+iTunesの組み合わせが一番楽なのですが、ほかのデジタル携帯音楽プレーヤーや一部の携帯電話でも可能ですし、必ずしもiTunesが必要というわけでもないです。

それに、最初にやったようにMP3ファイルを直接クリックしても聴けますし、ブログのサイドバーなどに貼ってあるRSSラジオなんてもので聴くことも可能。

自分にあった好きなスタイルで聴くことができるのがポッドキャストの特徴で、iPodなどで持ち出したときはパソコンなどに縛られず、いつでもどこでも好きなときに聴くことができる、そんなスタイルが受けています。
posted by ポトフ at 07:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | ポッドキャストとは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする